【個別インタビュー CHERRSEE(チェルシー)】11月28日に待望の 4thシングル『Lady』をリリースのCHERRSEE!「ライブで活きるような、かなり盛り上がる楽曲」

 

 

 

ーー2018.11.28(wed)Release! 4th Single『Lady』リリースおめでとうございます。この収録曲2つの紹介をお願いします。コンセプトなども聞かせてください。

 

ネネ:『Lady』っていうワードにはそれぞれが思う女性像が含まれていて、一律これがLadyって言う風には言えないと思うんです。 なので それを歌詞やダンスで色々なLadyというものを表現しているのですが、今も私たちが見せることが出来るLadyの魅力、そしてこれから新しく見つけられる“Ladyさ”も表現出来たらいいなと思っています。

 

ヒカル:もう1曲の『My Love』は遠く離れているとか憧れとか・・・。 ちょっと自分よりも遠いと思う存在の人への思いを歌ったものです。 その人と、気もちとか実際の距離も遠くて・・・その人に近づきたいのに近づけない・・・手に入れることが出来ないってわかっているけれどなんとか近づきたい、その目標を糧に頑張ろうっていう気持ちを表現しています。



 

ーーこの2つの曲はPOPな感じなのですか? 今までと衣装もちょっと違う雰囲気だと伺ったのですが。

 

ネネ:はい!今までとは曲調も違うし、インパクトとなるコンセプト的なものも違うんですけれど、一番わかりやすく言えば、今までK-POPっぽい楽曲が多かったですが、今回はJ-POPさがプラスされている楽曲になっています。K-POPとJ-POPが融合した感じが印象的だと思います。ライブで活きるような、かなり盛り上がる要素があるので、今までのCHERRSEEにはない明るさとかPOPさが盛り込まれているかなと思います。



 

ーー色々なかたのプロデュースをしてきたDuble kick(イダンヨプチャギ)さんが今回プロデュースしてくださると聞いて、期待したことやイメージしたことってありますか?

 

ミユ:キャッチーな明るい耳に残る曲っていうイメージがずっとあって・・・。 私の中ではK-POPイコールそういうイメージと言うか・・・。 耳に残る曲ってイメージなんですがその中でも特に明るくて口ずさんじゃうような、振りもキャッチーな入りやすいイメージの曲だったので今までのCHERRSEEとは違う明るさなので、そういう曲にもチャレンジ出来るっていうワクワク感がありました。

 



ーー今回も韓国でレコーディングやMV撮影をおこなったのですか?

 

ネネ:今回はMVはなかったんですが、レコーディングとダンスのレッスンは全部韓国でやって来ました。

 

ヒカル:今回、ユマとアイリが2回目の韓国だったのですが、これだけ長く韓国にいたのは初めてで、多分海外に半月住むというのも初めての経験だったそうなので、どうなるかなと思っていました。ネネとも話して、この機会にふたりには韓国を自由に行動できるようになってほしいなと思って。電車にふたりで乗ったり、ご飯を買いにいったり、ダンススタジオにふたりで来たりとかしてもらいました。

 

 

ーーユマさん・アイリさん、おふたりは慣れない生活、こわくなかったですか?

 

ユマ:私は結構びびりで、あまり外に出たくないタイプなんでこわかったですね。 でも、アイリさんがいろんなところに行こうと言うタイプなので色々一緒に行きました。あ!電車でおばあさんに小学生だと間違われて(笑)優先席を譲られちゃいました(笑)

 

アイリ:そう言えば 街のおにぎり屋さんが すごく記憶に残っています。

 

ユマ:あ~、通ったなぁ・・・・。



アイリ:バスターミナルで乗り換えするところにおにぎり屋さんがあって。 中身が斬新で(笑)  生のまぐろが入ってたり(笑) だいじょうぶなのかなって思っちゃいました(笑)

 

ユマ:おにぎり、すっごく美味しくて! 日本語が書いてあったんですよ。 まぐろ~とか、キムチ~とか いぶりがっこ~とか。 あと、たこ焼き味とかもあったり(笑) 駅に売ってるトッポッギのタレにつけながら食べたりしました。 今回韓国料理もみんなで沢山食べました。CD制作以外のことも楽しかったです。

 

全員:(拍手)



ーー前回から参加の新メンバーのお二人は前回は初めてで緊張したと思いますが、今回は楽しんで出来ましたか?

 

アイリ:前に比べたら落ち着いて自信を持って冷静に取り組むことが出来ました。 楽しかったのですが、レコーディングでは緊張はしました。まだ、あまり上手く出来なかったですし。。。

 

ユマ:最初に比べると大丈夫でした!

 

 

ーー他のアーティストさんのライブに積極的に足を運んで勉強しているそうですが、最近見たライブで印象に残ったもの、真似をしたいなと思ったものってありますか?

 

ネネ:ありすぎてどうしようって感じですが、MAMAMOOさんを見に行った時に私たちとはスタイルもジャンルも全然違うのですが、彼女たちのかっこいいスタイルは貫き通しつつ、合間の映像とかがすごくかわいい絵本を読んでいるようなアニメーションで楽しませたり。そういうギャップがよくて。楽曲もそうだしダンスもそうだし、ライブでの見せ方ひとつで見ているかたの心を掴めるんだなっていうのを強く感じて。私たちはまだ楽曲とかを自由に変えることとかは出来ないですが、ライブをする以上、見ているかたを引き込めるような工夫だったり見せ方を研究するのは面白いって感じました。

 

レナ:K-POPアイドルさんのライブを沢山みましたが、ファンのかたの掛け声がすごいなって思いました。K-POPは掛け声を覚えないと楽しくないって思うくらい楽しそうで。CHERRSEEの曲にも掛け声があったらいいなって思いました。 公式とかで決まったものはないので出来て浸透したらいいですね。

 



ーー突然ですが、最近の「CHERRSEEニュース」を聞かせてください。

 

ヒカル:お~~っ!(笑) そうですねぇ・・・ミユの髪の毛が長くなってからの新しいグラビア撮影がありました。

 

ミユ:今まで着たことのない大人っぽい演出と衣装で、自分には出来ないんじゃないかなって思ってたのですが、ロングにして出来るようになってきたかなって。みんながイメチェンしたのがCHERRSEEニュースかな(笑)

 

ネネ:みんな がらっと変わっていて。それが一番のニュースですね。

 

 

ーーHwaiting!読者の皆さんに 新曲に関してここを見て欲しいとか、話しておきたいことはありますか?

 

ネネ:ダンスのポイントが今回2つあって、ひとつはさっき撮影でもやらせていただいた【王冠ポーズ】です。これはサビの最後に出てくるんですが、振り付けの先生から「みんなが思うLadyっぽくやってみて。Ladyっぽいポーズをやってみて」って言われたのも面白くて、Ladyさを強調したポーズになっています。もうひとつが 【おしりダンス】です。KARAさんがおしりダンスで有名になりましたが、同じ振付師さんが今回担当してくださったので、すごく貴重な経験をすることが出来たなって思っています。そこが見て欲しいポイントです。ホームページから「Lady」のダンスプラクティス動画が見れるのでぜひ【王冠ダンス】【おしりダンス】をチェックしてみてください!

 

ーー最後にファンの皆さんにメッセージを!

 

全員:じゃ、アイリーーー!!

 

アイリ:え・・・はい!いつもとは変わったCHERRSEEの曲を聞いてもらって、皆さんに新しい楽しみかたをしていただけたらいいなと思います。よろしくお願いします!

 

 

ーーありがとうございました!

 

全員:ありがとうございました!!!!!



 

 

 

 

いつも元気で可愛くて笑顔で、メンバー同士がとっても仲の良いCHERRSEEのみなさん。

今回もはつらつとインタビューに応えてくれました。

 

今後ともCHERRSEEの活躍に注目です!!!

 

 

 

※インタビューはリリース前に行いました。

 

 

 

2018/11/28(水)
CHERRSEE 4thシングル『Lady』リリース

 

今回は、MOMOLAND、宇宙少女、GFRIENDをはじめ数々のアーティストに楽曲提供をし、中毒性のあるキャッチーな楽曲でヒット曲を産み続ける『Duble Kick』を作家に迎え制作。

新曲『Lady』『My Love』とInstrumental ver.を含む4曲入りSingle CD。

 

[CD]

1.Lady

2.My Love

3.Lady(Instrumental ver.)

4.My Love(Instrumental ver.)

価格:1,000円(税抜)

品番:AK-0078

 

『Lady』リリース記念イベントが東名阪で実施決定!!

11/28(水)…アリオ橋本(神奈川)
11/30(金)…ららぽーと立川立飛(東京)
12/5(水)…アリオ川口(埼玉)
12/7(金)…イオンモール堺北花田(大阪)
12/8(土)…ららぽーと甲子園(兵庫)
12/9(日)…名古屋パルコ(名古屋)

 

2019年5月25日には【CHERRSEE 3周年記念LIVE】を渋谷duoMUSIC EXCHANGEで開催決定!

チケットはライブ会場・リリースイベント会場にて購入可能。

 

【公式サイト】

http://cherrsee.com

 

【公式Twitter】

https://twitter.com/CHERRSEE_jp

@CHERRSEE_jp