初めてK-POPのカバーダンスをするなら「少女時代」がおすすめ!!

K-POPのカバーダンスをしたいというダンス未経験者には「少女時代」をおすすめします。
理由は2つ。
●曲のテーマや衣装に特徴があるものが多い
●ダンスが手足の動きが多く、アップダウンの激しい動きが他のユニットに比べ少ないためダンスに慣れていない方でも割とそれなりに見える
つまり衣装を揃え振付を覚えれば「少女時代だ!」と認識されやすい為、見ている人たちが盛り上がりやすいと言えます。
例えば、「MR.TAXI」の場合

タクシードライバーをモチーフにした衣装。動きもサビの部分は車を運転するような振付からはじまり、手の動きが多い。
テンポは速いですが手足の動きをマスターすればいいし、Aメロ・Bメロ(イントロ終わりサビ前までの部分)は一人一人動いていき、後ろのメンバーのポージングはバラバラなので振付のタイミングが揃うように合わせる練習はサビだけに力を入れるとよいと思います。
「Oh!」の場合

チアガールの衣装。
後半はポンポンを使ってのダンスなので表現しやすい。
ダンス初心者にとって小道具を使うことは華やかになり見栄えがよく、ダンスを引き立ててくれるのでオススメです。
「Gee」の場合

衣装はカラーのスキニーパンツまたはデニムにカラフルなトップス。
ダンスはこれこそ小さく可愛く踊っても伝わる曲ではないでしょうか。上下の激しい動きもなく覚えやすいと思います。
♪Gee Gee Gee~のがに股にして横に移動する動きは簡単そうに見えて意外と難しかったりもしますが、ヒールはいて一曲踊れるようになればそれなりに見せることができます。
他のユニットと比べると・・・。
KARAは「ミスター」では腰をまわすダンスを「ヒップダンス」と呼ばれ、「カラパラ」と名づけられた「GO GOサマー!」などその部分はわかりやすいですが、KARAのダンスはアップダウンが激しく初心者ではうまく見せにくく感じます。
「ミスター」ではヒップを後ろに回している時、逆に胸は前に小さく回していて結構難しい!
「STEP」のサビや「Lupin」なんかは細かい動きでスピードが速く、私自身もコピーする時かなり時間がかかりましたし「PANDORA」はJAZZダンスの基礎のような動きで簡単には真似できない、などKARAはキャッチーな部分以外の振付が高度で勉強になりますが初めてK-POPのカバーダンスをする方には大変かもしれません。
STEP

PANDORA

なので、初めてK-POPでカバーダンスするなら衣装で可愛く見た目から揃えて少女時代に変身してみてはいかがでしょうか?
登場シーンから「かわいい~!」と声援がもらえるはずです。
新入社員で出し物、忘年会・新年会などでも挑戦してみてくださいね!!
[...] えられないKARAw 47: 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:46:08.39 ID:+vLxbQNy http://hwaiting.jp/?p=14235・少女時代テンポは速いですが手足の動きをマスターすればいいし、Aメロ・Bメロ [...]
[...] いっぱい。:2013/09/07(土) 11:09:11.39 ID:vlu0Tu3W 捕まえて~スイっと逃げられて~消えるの~ 484: 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:46:00.49 ID:/xA8EzDj http://hwaiting.jp/?p=14235・少女時代 [...]
[...] ぜYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAw 56: 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:34:54.60 ID:RyaID8y6 http://hwaiting.jp/?p=14235 ・少女時代 テンポは速いですが手足の動きをマスターすればいいし、Aメロ・Bメロ [...]
[...] た方がいいと思う 67: 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:56:24.17 ID:dmucVG1D http://hwaiting.jp/?p=14235・少女時代テンポは速いですが手足の動きをマスターすればいいし、Aメロ・Bメロ [...]
[...] :2013/11/11(月) 11:49:15.17 ID:mMLH55Gy http://hwaiting.jp/?p=14235・少女時代 [...]