K-POP PARTY Ⅳ 出てないんですけど…K-POP4回目のミックスパーティーの開催を期待しよう!
K-POPのリミックス版としてキラーコンテンツだったK-POP PARTY MIX~Best of K-POP Cover Selection~シリーズ。
2011年4月に最初のシリーズが登場し、シリーズ2が2011年7月、シリーズ3が2012年3月に販売され、もう時間がだいぶ経ってしまっている。
ここで、K-POP PARTY MIXには含まれる楽曲をご紹介しよう。
K-POP PARTY MIX~Best of K-POP Cover Selection~
1. Introメガミックス
2. GEE
3. Madonna
4. Go away
5. I’ll be back
6. Lollipop
7. Bo Peep Bo Peep
8. Pretty Girl
9. I Hope
10. 虚飾ガール(Shady Girl)
11. 君と(It’s You)
12. Good Day
13. So Hot
14. Honey
15. A
16. Abracadabra
17. HUH
18. Bang!
19. 2 Different Tears
20. Sorry, Sorry
21. あなたなんて(How dare you)
22. Candy in my ears
23. Bad Girl Good Girl
24. Without U
25. 君のために(Because of you)
26. Champion
27. Fire
28. 俺はこんな人間だ
29. Wanna
30. Chitty Chitty Bang Bang
K-POP PARTY MIX Ⅱ~Best of K-POP Cover Selection~
1. Intro メガミックス
2. Mr.
3. Jumping
4. 美人[BONARAMA]
5. Lucifer
6. SHOCK
7. TONIGHT
8. HIGH HIGH
9. OH YEAH
10. Can’t Nobody
11. Bangkok City
12. yayaya
13. どうしてそうなの[Why Are You Being Like This]
14. Paparazzi
15. Mashmallow
16. Tok Tok
17. 鏡よ鏡[Mirror Mirror]
18. To Me
19. Here I am
20. Ring Ding Dong
21. HOOT
22. Run Devil Run
23. RIGHT NOW
24. SUPERMAN
25. LOVE SONG
26. 直感[Intution]
27. JULIETTE
28. Hello
29. NU ABO
30. Why[Keep Your Head Down]
31. Love Rain
K-POP PARTY MIX Ⅲ~Best of K-POP Cover Selection~
1. Intro メガミックス
2. STEP
3. SO COOL
4. 息 (Breath)
5. Mr.SIMPLE
6. SIXTH SENCE
7. I AM THE BEST
8. UGLY
9. 懐かしい日々に (One Days That I Missed You)
10. Be Mine
11. Good Good Time
12. Roly Poly
13. Love Attack
14. In The Night Sky
15. Hands Up
16. No.1
17. 男だから笑うんだ
18. MONA LISA
19. Man Man Ha Ni
20. The Boys
21. Danger
22. COME BACK AGAIN
23. ああだこうだ
24. Breathe
25. CLAP
26. HaruHaru
27. Sweet Dream
28. Fly High
29. HEART TO HEART
30. BEAUTIFUL
31. 屋台 (ポジャンマチャ)
32. Bubble Pop!
33. Shy Boy
すべてのK-POPの認知度が高まっていない状態で放出されたK-POP PARTY MIXシリーズは、いわば「本人とは違う誰かも分からない歌手のカバー曲集」と揶揄されても仕方ない。
しかし、私としては、本アルバムシリーズは、知としてのK-POPを広めてくれる材料となった。
特に、私はK-POPでは、ほぼガールズポップを聞くため、男性陣の素晴らしきK-POPに対する気付きのキッカケを貰える本アルバムにはすごく大きな価値を感じていた。
K-POP PARTY MIXがK-POPに対する気付きのキッカケを与えてくれるということは、以下のようなフローで訪れる。
1、好きな曲を聞くための視聴動機で、アルバムを手に取る
2、すると、知らない曲を流れてくる
3、尺が小刻みなので、何でも聞くことになる
4、原曲とは異なり、カバー&アレンジされた曲が刷り込まれる
5、YouTubeなどでK-POPサーフィンする
6、これはK-POP PARTY MIXに入ってた曲だと知る
7、知的好奇心が刺激され、原曲に対して深追いする
8、K-POPがますます楽しくなる
特に、グループが多く、ダンスを突き詰めた視覚で楽しめるコンテンツ性を持っているK-POPは、CDとは違った角度からその威力を発揮しているアーティストがほとんどである。
さらに、クオリティカオスなJ-POPとは異なり、秩序が均質的でハイクオリティを前提とするK-POPは、ミックスCDとの相性も良いと考えられる。
まさにK-POP PARTY MIXシリーズは、自分の好みでコンテンツを追っていくだけでは発見しきれない、気づきのキッカケを与えてくれるアルバムと言えるだろう。
とはいえ、K-POPそのものの勢いが日本でないのなら、シリーズ4は出す必然性がなくなってくるのは理解できる。
2011年4月にⅠ、Ⅱ、2012年3月にⅢとおよそ1年で3歩進んでから、一歩も進んでいない。
2012年にはPSYの世界的ブームがあったにも関わらず、シリーズ4がリリースされなかったということは、K-POP全体としては、日本への影響力が顕著に弱くなったことを示唆している。
PSYと言えば、K-POP PARTY MIXの中に『Champion』が入っている。
私はK-POP PARTY MIXの『Champion』そのものが大好きであったため、PSYの『GANGNAM STYLE』を聞いたとき、『Champion』との類似性を感じ、深追いすることで、PSYの魅力に沢山出会うことが出来た。
『GANGNAM STYLE』よりも前に、『RIGHT NOW』という楽曲をリリースしていて、そのMVは『GANGNAM STYLE』とは違った凄まじいオーラがあり、PSYはパフォーマーとしてすごく素敵であることに気付かされた。
にわかK-OPファンが、K-POPそのものの素材と知識をさくっとかき集め、次の魅力を獲得するための道具的コンテンツとして、K-POP PARTY MIX は、やはり頼もしい存在だ。
K-POPに対して、にわかに好きでい続ける層は薄くなり、コアファンか無関心者のような状況になっているのかもしれない。
しかし、私は聞きたいK-POP PARTY MIX Ⅳを!
MIX自体は、やはりシリーズ1がおススメで、After School『Because of You』、F.T.Island『I Hope』は心に切なく染み込んでくる。
K-POP4回目のミックスパーティーの開催を期待しよう!