ソンモ from超新星主演「僕たちの日記」出展、京都国際映画祭まもなく開幕!!
京都国際映画祭まもなく開幕!!
~豪華ゲストと京情緒豊かなオープニングセレモニー~
当日は、「都をどり」の会場としても知られる由緒のある祇園甲部歌舞練場に、多数のゲストを招き、京情緒豊かな演出とともに華やかなオープニングセレモニーを執り行う。
オープニング・セレモニーには、映画祭期間中に上映される国内外の話題作に出演する多数の俳優や監督、そしてアート部門に参加しているアーティストや作品関係者など錚々たる顔ぶれが揃い、レッドカーペットを歩行と合わせて開幕。
映画監督の中島貞夫実行委員長による開会宣言から始まり、「京都国際映画祭2015」のアンバサダーを務める桃井かおりさん、板尾創路の紹介と本人挨拶、および、牧野省三賞、三船敏郎賞の授賞式が行われる。そして映画部門、アート部門、クリエイターズ・ファクトリー部門などの作品を一挙紹介する。
そしてまた、会場となる祇園甲部歌舞練場は、明治6年に花見小路通西側にあった建仁寺塔頭清住院が歌舞練場として改造された歴史ある建造物であり、本映画祭のオープニングをより一層美しく盛り上げる。
【オープニングセレモニー ゲスト一覧(予定)】
映画部門
【牧野省三賞】 津川雅彦、上倉庸敬(大阪大学 名誉教授)、山口記弘(東映京都スタジオ)
【三船敏郎賞】 三船史郎、野上照代(文筆家・黒澤映画記録)、ミハイル・ギニス(アーティスト)
【オープニングプレミア上映】 「追憶」:小栗謙一監督、升本喜年(原作者)
【内田裕也 ロックンロール ムービー2DAYS】 「魚からダイオキシン!!」「エロティックな関係」:内田裕也、武田幸三
【Special Screening in KYOTO【事実は小説より奇なり】】
「ワレワレハワラワレタイ」:今いくよ、西川のりお、上方よしお、品川祐、徳井義実、福田充、木村祐一
「Hee ahd She 映画「火 Hee」を作った日々」:桃井かおり、中村文則(原作者)、奥山和由
「時代劇は死なず ちゃんばら美学考」:中島貞夫監督、木村彰吾、栗塚旭、福本清三
「WINDS OF GOD ウィンズ・オブ・ゴッド」:奈良橋陽子監督、野村祐人
「ハチ公物語」:仲代達矢
「青春をスイング!」:ダイ・キモト&ヒズ・スイング・キッズ、ファビアン・キモト監督
「ボヤージュ」:レニ・スペイデル、ライアン・ツー、SCUD監督
【TV DIRECTOR’S MOVIE】
「Mr. マックスマン」:千葉雄大、山本美月、なだぎ武
「五つ星ツーリスト THE MOVIE〜究極の京都旅、ご案内します!!〜」:渡辺直美、田中雅博
「田沼旅館の奇跡」:遠藤久美子、角田晃広(東京03)、バッファロー吾郎、井手比左士監督
「よしもと新喜劇 映画「西遊喜」:すっちー、吉田裕、松浦真也、酒井藍
「だCOLOR?~THE脱獄サバイバル」:金子傑監督、山本布美江
「ぼくが命をいただいた3日間」:坂田利夫
「任侠野郎」:蛭子能収、トリンドル玲奈、橋本マナミ、徳永清孝監督
【特別招待作品】
「サイドライン」:超特急(コーイチ、カイ、リョウガ、タクヤ、ユーキ、ユースケ、タカシ)福山桜子監督
「僕たちの日記」:ソンモ from超新星
「GOOD YEAR(グッドイヤー)」:林海象監督、月船さらら【立誠映画学校】:能勢伊勢雄
映画部門
【京都/映画祭連携企画 京まちなか☆音楽映画祭】:井上恭宏(総指揮)、井本修(実行委員長)
【京都/映画祭連携企画 祇園天幕映画祭】:岡本健志(プロデューサー)
【京都/映画祭連携企画 京都国際学生映画祭】
麋山宙信(実行委員長)、富山有樹(副実行委員長)、島野朱眸、上田香里
【京都/映画祭連携企画 京都国際インディーズ映画祭】:広瀬之宏(実行委員長)
映画:海外ゲスト
釜山国際映画祭 Kim Dong Ho(名誉執行委員長)
京都国際映画祭 パク・クンリョン(特別名誉委員)
アート部門・その他プログラム
【フロント・プロジェクション】:伊藤隆介
【中島貞夫監督作品『時代劇は死なず ちゃんばら美学考』展】:高津博行(株式会社高津商会 代表取締役社長)
【村上ショージの「竹紙」墨絵展】:村上ショージ
【又吉直樹 ×「文学」の世界】:田中象雨
【Untitled(portrait of 1/25000)】:河地貢士
【海洋堂×明和電機×宇治茶 おもちゃキッズスペース】
宮脇修一(株式会社海洋堂 代表取締役社長)、明和電機 土佐信道、宇治茶(映画監督)
【富田菜摘『ものものいきもの』】:富田菜摘
【トンネル】:ズガ・コーサクとクリ・エイト
【JUNKLAND】:鈴木隆志
【かんだ♡みのり『プリクラ♡インスタレーションⅡ』】:かんだ♡みのり
【京の職人さんワークショップ】
京くみひも職人:八田俊 / 京こま職人:中村佳之 / 京金箔押師:藤澤典史 / 京提灯職人:小嶋俊
【よしもとアート館】:バターぬりえ、愛実
【WINDOW WRAPPING】:BAKIBAKI
【くっきーの藤井大丸狩り】:野性爆弾 くっきー
【Stairway to Heaven】:串野真也
【鉄人28号】:安斎レオ
【乙女脳内絵図×おもちゃ映画ミージアム『乙女戯画』】:momo irone
【KAIYODO水族館】:宮脇修一(株式会社海洋堂 代表取締役社長)
【ゴミの生き物たち】:淀川テクニック 柴田英昭
【オフィシャルッグッズデザイン】【クリエイターズ・ファクトリー(審査員)】:KAORUKO
【クリエイターズ・ファクトリー(審査員)】:玉置泰紀(株式会社KADOKAWAマガジンブランド局総編集長)
【映画『おとなのかがく』上映)】:忠地裕子
【元・立誠小学校 お祭りイベント】:宮川たま子
Information 京都国際映画祭2015 オープニングセレモニー・イベント招待のご案内
2015年10月15日(木)に、『京都国際映画祭2015』が開幕!
豪華ゲストを招いて開催するこのイベントオープニングセレモニーに無料ご招待!
(応募多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。)
オープニングセレモニー・イベント参加者は後日発表。
詳細は京都国際映画祭HPにてご確認ください。
■オフィシャル・ホームページ: http://kiff.kyoto.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Information 追加ゲスト決定
映画作品に関しまして、舞台挨拶の登壇者が追加決定。
■「ワレワレハワラワレタイ」
日時:10月17日(土) 会場:イオンシネマ京都桂川
10:00~ 月亭方正 宮川大輔 田中(ココリコ) 木村祐一
11:55~ 月亭方正、陣内智則 木村祐一
13:50~ 大木ひびき、ボン(カナリア) 木村祐一
15:50~ 品川祐 千鳥 木村祐一
17:50~ 馬場園(アジアン) 西代(ミサイルマン) バンビーノ 木村祐一
日時:10月18日(日) 会場:よしもと祗園花月
14:20~ 桂三度 入江(カラテカ)
16:15~ シルク おかずクラブ
■「いしゃ先生」
日時:10月17日(土) 会場:よしもと祗園花月14:40~
14:40~平山あや
詳細は京都国際映画祭HPにて。