ライブ・ビューイングのすすめ

 

ライブ・ビューイング(live viewing)とはご存知でしょうか?

 

『コンサートやスポーツの試合が行われている会場の様子を、各地の映画館などで生中継するイベント。』の事です。そりゃあもちろん、ライブは現地で見るのが一番です。同じ空気を吸って、席が遠くても同じ空間にいる喜びがあります。でも現地に行けない場合に二番目にくるライブ観戦の方法が『ライブ・ビューイング』ではないでしょうか?

 

ライブに行けないからと諦めている人へ、ライブ・ビューイングをおすすめします。

 

私は下記のビックバンのライブ・ビューイングに2回行った事があります。(現地に行けなかった理由は、遠征費と時間がなかった、チケットが取れなかった為でした。)

 

■2015年1月18日

京セラドーム大阪

BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2014~2015 “X”

 

 

■2015年11月14日

東京ドーム

BIGBANG WORLD TOUR 2015~2016 [MADE] IN JAPAN

そのライブ・ビューイングに行った考察から、魅力を分析してみましょう。

 

 

魅力① リアルタイムで見られる。

後からDVDが発売になる時もありますが、数か月先になるでしょう。

魅力② 近所で見られる。(=スターの方から自分の街に来てくれる。)

遠征費や交通費、移動時間が少なくて済みます。

 


魅力③ 混んでいない。


退場規制も駅での人ごみもありません。トレイも混んでいません。

 

魅力④ 現地でスクリーンを見る感じに似ている。

どうせ現地で遠い席になったら肉眼では見えず、首が痛くなるような角度でスクリーンを見るなら、映画館のスクリーンを正面で見た方が見やすい。

魅力⑤ 疲れない。

私が行った映画館の場合は、立ち見禁止なので座っていました。

魅力⑥ 一体感がある。

ペンライトが振れるので家で1人っきり孤独にテレビやパソコンを見ているよりは、周りは同じペンなので楽しんでいる空気を感じます。

魅力⑦ 快適空間である。

屋根とイスがあってエアコンが効いています。しかしやっぱり残念な点もあります。

 

残念① 同じ空気を吸えない。

残念② 大声で叫べない、歌えない。踊れない。

残念③ カメラ目線なのでお目当てのメンバーが映らない時もある。

残念④ 料金がだいたい4,000円くらいするので、映画の1,800円と比べると高い。

残念⑤ 金テープやサインボールが飛んで来ない。
それぞれの魅力と残念をあなたの天秤にかけて、選択してみてはいかかでしょうか?ステージの上にはあなたの大好きなスターがいるのです。沢山のペンに声を聴かせたいと、遠くまで届くようにカメラを見つめて、ココロを込めて歌ってくれています。

 

同じ時間を共有し歌を受け止める場所は、どこでもイイんじゃないでしょうか?その時の自分の行ける場所に無理せず行って、聞いて、見て、感じましょう。
そしてこれからのライブ・ビューイングに私が望むこと。




●ライブ・ビューイングだけの特典映像が見たい。

例えば、舞台袖、楽屋にもカメラを置いて欲しい。

 

●ライブ・ビューイング会場限定のグッツ販売をして欲しい。

例えば、現地と色違いのタオルやTシャツなど。




●映画館で見ている側の映像を現地のスクリーンで見せて欲しい。

すると現地と映画館が結ばれた一体感を感じられると思います。
考えれば考えるほど、可能性を無限に秘めたライブ・ビューイング。3Dや4Dになったら、もっとリアルに楽しめる事でしょう。
そんな日が来ることを祈って、益々のライブ・ビューイングの繁栄と発展を願います。

さあ!次はソウルの映画舞台挨拶と長居の10周年コンサートで映画館へ!カッチカジャ!


黄土倶楽部 ホワイトニングリフトケアジェル