【個別インタビュー】5月24日に3rd Single『Cry again』をリリースする

CHERRSEE(チェルシー)にインタビュー

 

 

[CHERRSEE]のグループ名の由来はCherry Seeds(桜の種)を語源とする造語で、「多くの人を魅了する花を咲かせる種」という意味が込められている。さらに総合プロデュースはK-POP界No.1プロデューサー「勇敢な兄弟」。 大注目のガールズグループ!!!

 

そんなCHERRSEEのみなさんに、今回Hwaiting!は個別インタビューをさせていただきました!

 

 

― Hwaiting!ヘは初登場ということでお一人ずつ自己紹介をお願います。

 

LENA:ラップ担当LENAです!!

 

MIYU:末っ子MIYUです。よろしくお願いします。

 

NENE:元気担当NENEです。よろしくお願いします!

 

SAYURI:センター担当SAYURIです!

 

HIKARU:リーダー、HIKARUです。よろしくお願いします。

 



 

――グループの紹介をお願います。

 

HIKARU:私たちCHERRSEEは昨年5月にデビューさせて頂いたダンス&ボーカルグループです。グループの特徴は「シンクロダンス」を主に強みとして活動しています。

 

――「シンクロダンス」とはどういうものですか?

 

HIKARU:「シンクロダンス」はダンスのポイントポイントがぴたり!と揃っていて、観てくれた方が第一印象で「あ!CHERRSEEってダンス揃ってる!」って思って頂けるというダンスです。

 

――そうなんですね。特別な練習や期間はこれまでどれくらいあったんでしょうか?

 

NENE:これまで韓国での練習生期間を半年くらいやらせて頂きました。そのときにダンスは基礎から、首の動きですとか、全身の動きが5人とも揃わなければ先には進めないといったようなスタイルで練習を重ねました。「ダンスの練習」というより「身体の動かし方」といった基礎から習ったような感じです。



――よく韓国での練習生さんたちは睡眠時間もないくらいの練習をすると聞きますが…

 

NENE:そうです!韓国で練習スタジオにほぼこもって毎回頂く課題が出来るまで、ずっと練習していました。

 

SAYURI:今回のCDの制作でも2週間韓国に行って来ました。

 

HIKARU:特に今回はダンスを揃えるというだけではなく、スタンドマイクを使うのでそこに慣れるという点と、時間が短い点でとても苦労しました。

みなさんが想像しているスタンドマイクの使い方と違うと思うので、楽しみにしてほしい部分でもあります。スタンドマイクが移動したりもしますので…(笑)

 

MIYU:自分がちゃんとできてなかったら、次それを使う人に迷惑がかかります(笑)

 



 

――そんな期待のできそうな、ニューシングル【Cry again】が5月24日にリリースされますね!おめでとうございます!こちらのご紹介もあたらめてお願いします。

 

HIKARU:この曲は前作、前々作とは違って「可愛らしさゼロ」で強い女性を歌った曲になっています。愛とか痛みとか女の子の「強さ」の元になるような内容になっているのかなって思います。歌詞にも「ほっといて」と出てくるキーワードがあって、男の人に「ほっといて」と言うときの悲しみや苦しさもこの言葉で表現しています。恋愛をしている女性が聴いたら苦しくなってしまうかもしれないのですが、そこを乗り越えて強くなってもらいたいという想いの詰まった曲です。

 

 

――これまでの曲とは違って、「愛」「別れ」「痛み」といったような新たな側面を表現した曲になっているんですよね。表現するのが難しかった点、逆に共感できたポイントなどがあれば教えてください。

 

MIYU:強さの中に寂しさがある。。。そんな歌詞の部分に恋愛していたら共感できるんじゃないかなと思いました。

 

HIKARU:MVでショーをしている場面では女性の強い部分を表現してて、ステージ以外の場面では泣いたりしているというところに、女性の二面性を表現しているところに女の子は素直じゃないのかな…と。

 

――みなさんは素直じゃないんですか?(笑)

 

全員:え。。。え~~っと(笑)

 

NENE:きっと恋愛となったら素直になりたくてもなれない事もあるんじゃないかなと思って、その部分はよく表現できてると思います^^

 

SAYURI:難しかった点は、今回笑顔がNGだったのでやっているうちについテンションが上がって笑顔がでてしまったり(笑)そこが難しかったです。



LENA:今回のラップパートも本当に難しかったです。内容も…感情も表現が難しくて。「愛」ということが身を以て経験したことがないので、どうやって表現したらいいのかわからなくて。だから大好きな友達から裏切られた時の気持ちを思い出したりして(笑)100回くらいHIKARUさんにつき合ってもらって練習しました。

 

HIKARU:LENAは本当にストイックで「嘘ついて」という一言だけで4時間も練習したんです!!

 

LENA:難しかったです~~~。何度もやってみても満足できなくて(笑)

 



 

 

――MV撮影の時、他になにかエピソードがあればお願いします。

 

NENE:撮影当日、スタンドマイクにかなり苦戦しました。それまでマイクなしのスタンドのみで練習していたので、重さも変わってきましたし。

 

HIKARU:今回はソロカットがとても多くて、特にお風呂やベッドやソファーのシーンで苦労しました。いままではタイトルは大人っぽくても実際はポップな雰囲気だったのですが、今回はずっと大人っぽいテイストで。曲に入り込まないと出来ないというところも大変でした。

 

LENA:MIYUちゃんはほんとにセクシーでした。

 

MIYU:本当に切ないシーンでした。歌詞は強がっているんですが、寂しい感情で演じました。表情で表現しなきゃいけなくて…頑張りました!

 

 

 

 

――個人活動も活発なCHERRSEEさんですが、今後挑戦してみたい分野などがあれば教えてください。

 

SAYURI:英語が得意なので、もっと伸ばしてSNSでも英語を使ってグローバルに発信していきたいなと思います。あと韓国語ももっと出来るようになりたいです。

 

HIKAKRU:「勇敢な兄弟」さんの和訳歌詞をやってみたいです!!

 

NENE:色んなダンスのジャンルに挑戦してパフォーマンスに活かせたらと思います。ヒップホップはずっとやってきたジャンルなのですが、ジャズとか他のジャンルも身につけて今後の活動に役立てたいと思います。

 

MIYU:いまグラビアをやらせていただいていて、それをキッカケにCHERRSEEを知ってくださった方も多いのでこれからも続けていきたいです。

 

LENA:昨年、始球式をさせていただいて「2016年度ベスト始球式」にも選んでいただいたので、もっと始球式のお仕事…(全国の)始球式の全部やらせていただけるくらい頑張りたいです!

 

 

 

――150本以上のイベントに出演してきたということでしたが、ステージ上でのハプニング等はありませんでしたか?どのように解決しましたか?

 

 

NENE:音響のトラブルでステージにいるのに曲がかからないことがあって…すごく焦ったのですが、みんなでなんとか乗り越えて良い経験になりました。

 

HIKARU:楽しかったです~そのときめっちゃ!「これ時間気にしなくていいやつや!」と時間を気にせずにおしゃべりできたので逆に良かったと思いました(笑)

 

 

MIYU:靴のヒモがとれてしまったりは良くあります(笑)

 

LENA:よくあることなので、いつも舞台裏にはテープが用意してあります。

 



 

――そうなんですね!どなたかダンスを間違えたりといったことは…?

 

HIKARU:「Mystery」のときに私一人だけ違う部分のダンスを踊っていたことがありました…あのときは頭がおかしかったみたいです(笑)

 

 

――そのときみなさんは?

 

全員:気づかなかったんです~~(笑)

 

SAYURI:あとから映像をみて気がつきました^^

 

 

 

――今月でデビュー1周年を迎えますね!おめでとうございます。どんな心境ですか?この1年で一番想い出に残っていることはなんですか?

 

 

LENA:昨年の私の誕生日!ファンのみなさんがサプライズでお祝いしてくれたんです。そして母も駆けつけてくれて…嬉しかったです^^

 

MIYU:地方に行った事がいい想い出です。普段は東京で活動させていただいているのですが、愛知県の岡崎などで小さいお子さんもきてくれていて「また来てね」と言ってくれて嬉しかったです。また今回のCDリリースで行けるのを楽しみにしています。

 

NENE:ほんとにこの1年間で色々なことがありました。あっという間でした。私はこれまで部活もずっとやっていたこともなかったので、同じメンバーで5人が同じ目標で活動しているということ事態が新しくて素晴らしい経験です!

 

SAYURI:最初の頃はただ言われた事をやっていたのですが、どんどん自分たちでチラシ配りを経験させていただいたり、SNSで拡散する活動をしたりということをしてきて成長したなぁと思います。

 

HIKARU:さっきミユも言っていたように、東名阪に行ったときに、ずっと東京で活動しているのに、各地にファンがいてくれることに驚きを感じます。「CHERRSEEを観に来た」という目的をもって来てくださる方がいらっしゃることにびっくりしました!

私たちは大阪出身なので大阪ならばまだ知り合いはいるのですが、名古屋は…驚きです!

 

 

 

――それでは最後に、いますでにファンの方と、これからファンになってくれる方へメッセージをお願いします。

 

 

HIKARU:今までずっと応援してくださってるファンの方、待っていてくれていて感謝しています。これまでもライブをしてきましたが、いつも変わらず掛け声もしてくださって…今回また5月24日に新しい曲をリリースしますが、そこでもまた一緒に盛り上がれるように歌いますので、どうぞよろしくお願いします!!そして新しくこれからファンになってくださる皆様!これまでの作品を観て頂ければ、今回明るくない表情なのですが明るい表情のCHERRSEEも観て頂けます!「どんな表情のCHERRSEEも好き」と言っていただけるような活動をしていきますのでどうぞよろしくお願いします!!!

 

 

 

――ありがとうございました!!!

 

全員:ありがとうございました!!!!

 

 



 

 

 

笑顔が素敵で明るい印象のCHERRSEEのみなさん。

今回のニューシングル「Cry again」ではこれまでと違った表情がみられるそうです。

ぜひ前回、前々回の作品も観てたくさんのCHERRSEEの魅力を発見してくださいね!!!
 
5/24(水)より東京、名古屋、大阪を中心にリリースイベントを予定。
彼女達のパフォーマンスをLIVEで体験出来るチャンス!!
公式ページで是非チェックしよう!!!
 

公式ページ

http://cherrsee.com

 

 

 

3rd Single『Cry again』初回限定盤A(5/24)

 

【初回限定盤A】

仕様:

CD+DVD

収録内容:

[Disc1]

1. Cry again

2. Oh Mama

3. Cry again(Instrumental)

4. Oh Mama(Instrumental)

[Disc2]

1.『Cry again』Music Video収録

[特典]

・初回限定版A仕様12Pブックレット

・「メンバー5人+集合の合計6種類をランダム封入」(初回生産分のみ)

価格:¥1,600(税別)

品番:POCS-9160

 

 

 

3rd Single『Cry again』初回限定盤B(5/24)

SINGLE

【初回限定盤B】

仕様:

CD+DVD

収録内容:

[Disc1]

1. Cry again

2. Oh Mama

3. Cry again(Instrumental)

4. Oh Mama(Instrumental)

[Disc2]

1.『Cry again』Music Video~Dance Version~収録

[特典]

・初回限定版B仕様12Pブックレット

・「メンバー5人+集合の合計6種類をランダム封入」(初回生産分のみ)

価格:¥1,600(税別)

品番:POCS-9161

 

 

 

 

3rd Single『Cry again』通常盤(5/24)

SINGLE

【通常盤】

仕様:

CD

収録内容:

[Disc1]

1.Cry again

2.Oh Mama

3.Cry again(Instrumental)

4.Oh Mama(Instrumental)

[特典]

・「メンバー5人+集合の合計6種類をランダム封入」(初回生産分のみ)

価格:¥1,000(税別)

品番:POCS-1583
 

 
《SNSフォロワー1万人計画始動中》
デビュー1周年の5/25までにTwitterとLINEの両方のアカウントで1万人を達成する、という計画です 。
達成をしたら、恩返しに初の単独公演を行います。
 

 

 

★チェキプレゼント★

チェキをHwaiting!読者様へプレゼント!

サイン入り!抽選で2名様✨

応募方法はHwaiting!_LIVE(@Hwaiting_LIVE)Twitterにて!!

 

 



 

記事:아연(あよん)

写真:R ( http://www.facebook.com/entertainmentphotoroom)