EXOファン必見!の最旬ソウル案内
先月末、韓国に行って来ました。
今回の旅の主な目的は、 EXOファンの妹の付き添いで「 EXO関連のスポットを巡る」というものだったんですが、限られた時間の中で私の“韓国料理を思う存分食べる”と、“めいっぱいショッピングする”という目的も果たすため、事前にきっちりスケジュールを組んで行動しました。
まずは、韓国料理です。あれこれ食べたいものは沢山ありますが、何しろ日数が短い。食事の回数は限られています。
そこで目をつけたのが、韓食バイキング(韓国語でいうところのビュッフェ)の人気店、계절밥상(ケジョルパプサン)。
※I’park mallの7階にあります
去年から今年にかけて韓国で放送され、大人気だったドラマ「식샤를 합시다(ゴハンいこうよ)」に登場したのを見て絶対に行こうと心に誓っていたのですが、いざ調べてみてビックリ!韓国ブロガーさんのお話だと、すさまじい人気で、「私は3時間待った」「オープン2時間前に行った」などなど。
もともと地方を中心に店舗を展開し、そのクオリティの高さから口コミが広がっていたところに満を持して今年、都心部の용산(ヨンサン)I’park mall にオープンしたからまだまだ人気がおさまらず、行列が絶えないらしいんです。
でもせっかくだから絶対行きたい!ということで、11時半のオープン1時間前に到着する計画で行くことにしました。アクセスは駅直結なので楽々です。無事、予定通り 10時半に到着。もう早速人が並んでいるのを見て「大丈夫かな」と少々ビビりながら受付を済ませたところ、38番の番号札をゲット!「オープンと同時に入店できます」と店員さんにも言ってもらえたので一安心してオープンを待ちましたが・・・。
平日の昼間、オープン1時前に行って38番って。事前リサーチの重要性を痛感した瞬間でした。
肝心のお料理はと言いますと・・・。
もう、大満足です。お野菜も新鮮で、ビビンパもパッピンスも自分の好きなように味付けできるところも魅力的。全体的に美味しいし、お店の雰囲気も開放感があって素敵でした。
私たちが行ったのは平日のランチタイムで、価格はひとり13,900ウォン(2時間)。約1400円と考えると、かなりお得感があるのではないでしょうか。ディナータイムになるとひとり22,000ウォンなのですが、その分メニューも増えるそうですよ。ただ、順番争いはランチタイムより熾烈になるかもしれません。
さて、次はショッピング。洋服を買い揃えたいなら、ここ一か所で事足りるのではないかと。
その一か所とは?そう、고속터미널(高速ターミナル)の地下ショッピングセンター「GO TO MALL」!
http://blog.naver.com/shk1077/220106659237
地下鉄3・5・7号線고속터미널(高速ターミナル)駅直結で、2012年にキレイに改装したとか。でも中に入っている店舗はあまり変わっていない印象ですね (いい意味で )。とにかく店の数が多い!スカートがメインのお店、シャツがメインのお店、カーディガンがメインのお店など・・。種類も豊富で、全てしっかり見ようと思ったら軽く2時間はかかると思います。でもその分、安くていいものが一度に手に入れられることも確か。
ちなみにこちらで1万ウォンで購入したホワイトシャツ。翌日にホンデで同じものが16000ウォンで売られていました。スカートもこちらで5000ウォンのものが違う所では15000ウォンで、なんてこともザラ。更に7000ウォンで買ったカーディガンとどう見ても同じものが日本のル〇ネでは5000円!なんてことも過去にありましたね。
あ、ちなみに現金を持っていくことをお勧めします。カードだと割引がきかないってことが結構あるので・・・。10万ウォン(約1万円)で色々なアイテムを買えると思いますよ。
化粧品店も揃っているし、地下にあるから天気も気にせず移動時間も短縮できて、短い旅行には最適のショッピングスポットではないでしょうか?おススメです!
そして、思う存分ショッピングした後に行った、EXOファンのみなさん必見の三ケ所。
まずはこちら。
EXO-Kのメンバー、カイさんのお姉さんが運営しているカフェ、「카몽(カモン)」。場所は、韓国ブロガーさんの説明通りでした。先ほどの高速ターミナル駅からオレンジ色の3号線でひと駅のところにある교대(キョデ)駅の5番出口を出て、とにかく前進します。それで5分くらい歩いた頃、「あれ、結構歩いたな、本当に合ってる?間違えちゃったかな」と不安に駆られる頃、右手にガラス張りの建物が目に入ってくるよ、という説明だったのですが、まさにその通りでした。
「あれ、間違えたかな?」と話をしたその瞬間に右手に見えた「카몽(カモン)」。EXOの中でも特にカイさんファンの妹は、ここでしか売っていないというタンブラーを買ってご満悦の様子でした。
ブラックを基調にしたお店の内装も落ち着いていて素敵。しかしながらやはり、平日の午後でもEXOファンの女の子たちで満員でしたね。さすがです!
※コーヒーとアイスカフェラテを注文。カップにプリントされているキュートなキャラクターはカイさんがデザインしたそうですよ。クッキーがおまけでついてくるのも嬉しい★
そして次は、また同じ3号線に乗って신사(シンサ)駅で降り、カロスキルのスクールフードで夜飯を済ませることに。スクールフードと言えば、のり巻きなやトッポギなどのいわゆるB級グルメをスタイリッシュにアレンジして人気のお店で、ミョンドンや新大久保にも店舗がありますが、何故わざわざカロスキル店に行ったのか?1号店だから?いいえ、違います。
EXOがロケで使ったから。
妹のリクエストでそうなりました。妹と同じような目的で訪れるお客さんも沢山いらっしゃるのか、ポスターも貼ってありましたね。「あの席に座ってた!」と妹もはしゃいでおりました。個人的には卵焼きで巻いたチーズインのり巻きが美味しかったです。
続いては、압구정로데오(アックジョンロデオ)に位置する、バブルティー(タピオカティー)のお店、COFIOCAです。
何でもここは、EXOメンバーをはじめSMエンターテインメント所属のアーティストが頻繁に訪れると、ファンの間では有名なお店だとか。もともと隣がeVERYSINGという、SMエンターテインメントが手掛けるカラオケやグッズ販売店が入ったビルだったので、そこにも見ようという計画だったのですが、残念ながら閉店しておりました・・・。
COFIOCAでは定番のミルクティーをオーダーしたのですが、ミルクの味が濃厚でとって美味しかったです。価格もオープン当時をキープしてくれているということで、とっても良心的。私の個人的な感想を言わせて頂くと、日本で飲んだタピオカティーよりも美味しく感じました。お店の方もとても親切で、写真撮ってもいいですか?と尋ねるとニコニコして「どうぞ~」って言ってくれましたよ。
※壁一面サインがビッチリでした。
アクセスは、압구정로데오(アックジョンロデオ)駅の6番出口を出て、イニスフリーが見えるまで直進。イニスフリーを左手にして少し歩くと、右手に路地が見えるので、そこを入るとコンビニのGS25があり、その隣です。駅からそんなに時間はかからないですね。5分くらいでしょうか?
eVERYSINGが閉店していたということで、妹は翌日、동대문(トンデムン)のDDPに行ってEXOグッズを思う存分買って来たそうです。お店の中はこんな感じ。
※おしゃれですね。
他にも色々な所をまわって、スーツケースと胃袋をパンパンにして帰国の途についた私たちでした。韓国旅行の予定がある方!こんなコースもあるので、参考にしてもらえたら嬉しいです。